(ポケットパークや町家交流館を中心に行われています)
7月から29年3月まで、
毎月第2日曜日の朝市が「宿場町矢掛の日曜朝市」として
パワーアップしてスタートしました。(11月は除く)
矢掛町の小学校区を核にしたそれぞれの地区から
出店を募り始まりました。
矢掛屋本館前あたりが出店スペースで、
商店街の一部区間を歩行者天国にして行なわれていました。
美川地区からも出店があり、お邪魔しました(^^)/
手作りの手芸品→
←野菜とお米
(お米も大評判で途中追加で精米に帰りました)
朝8時から始まった朝市。

町外からの出店者もおられました→
約10のテントと、周りにもお店が出ていて、賑やか。
矢掛屋に泊まられたお客様や、地元の方々もこられ結構なにぎわい。
石臼でコーヒー豆を挽いています。
辺りに コーヒーのよい香りが・・・→
地元産の野菜や果物、お米、お花、手づくりの手芸品やコケ玉なんかもあり
覗いてみたいお店がたくさんありましたよ。
試食の🍉西瓜や、
コーヒー豆をひいてくれる石臼(この臼も注文すれば売っていただけるそう)、
焼き鳥なんかもありましたよ。
お店の人も、お客さんも会話を楽しみながら、街歩きの様子。
こんなお店がたくさん並んで、矢掛をアピールできるといいなぁ!!
時間は8時から午後2時までです。
8月はどんなお店が並ぶか楽しみ♪
もちろん第4日曜日の朝市も、従来通りありますよ~
どちらもよろしく(^^)/<(_ _)>