2025年10月12日日曜日

🍕はなしの里でピザづくりを楽しみました!

 

🍕はなしの里でピザづくりを楽しみました!

10月12日(日)、桃源郷はなしの里を会場に、美川やまびこ学級の活動として「はなしの里でピザづくり」を行いました。
当日は秋晴れの中、子ども16名・大人12名の計28名が参加し、にぎやかで笑顔いっぱいのひとときとなりました。


🔥 手づくりの生地に好きな具をトッピング!

参加者はまず、スタッフの説明を聞きながら生地をのばすところからスタート。
「こんなにもちもちするんだ!」と子どもたちは興味津々。
トマトソースを塗ったあと、それぞれ好きな具材をトッピングして、
自分だけのオリジナルピザをつくりました🍅🧀

順番に焼きあがったピザを持って、家族や友達と一緒に「いただきます!」。
焼き立ての香ばしい匂いが広がり、自然の中で食べるピザの味は格別でした。

桃源郷はなしの里のみなさん、毎年ありがとうございます。

今回は、自分で焼く体験もしました。


🌿 自然の中でのびのび体験

会場となった「はなしの里」は、自然に囲まれた静かな場所で、
川のせせらぎや鳥の声が聞こえる癒しの環境。
子どもたちは食後も元気いっぱいに走り回り、
大人たちも自然の中でゆったりとした時間を過ごしました。

自然が豊かな環境で、思いっきり走り回ります。

✨ 参加者の声

「初めて自分でピザを作った!」
「焼き立てがこんなにおいしいなんて!」
「子どもと一緒に作る時間が楽しかった」

みなさんから、そんなうれしい感想がたくさん寄せられました。


🍀 次回のやまびこ学級もお楽しみに!

美川やまびこ学級では、地域の子どもたちが
“体験を通じて学ぶ”をテーマに活動を続けています。
次回も楽しい内容を企画していますので、どうぞお楽しみに!

2025年10月5日日曜日

🥌 美川地区カローリング大会を開催しました!

 

🥌 美川地区カローリング大会を開催しました!

10月5日(日)、美川小学校体育館で美川地区カローリング大会を開催しました。
今年は高齢者から小さなお子さんを連れた家族まで、総勢34名が参加し、にぎやかで温かい大会となりました。


👶 よちよち歩きさんも応援団!

参加者の中には、1歳や3歳のよちよち歩きさんも!
試合コースに入り込もうとするたびに、誰かがあわてて追いかけ、会場は笑いに包まれ、
その微笑ましい姿にみんなの表情もやわらぎました。
まさに「世代を超えた交流」の場となりました。


🥖 パンと飲み物でホッとひと息

大会では、参加者全員にマスクや日用品、パンとジュースまたはお茶が提供されました。
地域のつながりを感じられるひとときでした。


🏆 白熱のチーム戦!

参加者は2つのブロックに分かれ、動物の名前のついた3チームが総当たりで対戦。
的をねらう真剣な表情と、ストーンが止まるたびに響く歓声で、
体育館の中は終始盛り上がりました。
勝敗を超えて、お互いのプレーを称え合う姿も印象的でした。



🌸 参加者の声

「初めてカローリングをしたけど楽しかった!」
「子どもたちと一緒にプレーできてうれしい」
「外しても笑える雰囲気がいいね」

年齢を問わず、誰でも楽しめるカローリングならではの魅力を、
みんなで再確認する大会となりました。