8月8日(金)、美川小学校体育館で「盆踊り練習会」を行いました。
当日は、フォークダンスクラブの皆さんをはじめ、スタッフや音頭取りなど計16名が参加。大会本番に向けて、だんどりの打ち合わせ(リハーサル)と練習を行いました。
リズムに合わせて太鼓の音が響く
会場では、音頭取りの歌に合わせて太鼓の音が鳴り響きました。
中高生スタッフも太鼓を担当し、大人と一緒にリズムを刻みながら、会場を盛り上げる準備を進めました。
フォークダンスのリハーサル
今年初めての試みとなるフォークダンスも練習しました。
演目は「カマヤン」と「オクラホマミキサー」。
世代を超えて手を取り合い、笑顔で踊る姿がとても印象的でした。
本番に向けて
リハーサルでは、踊りの順番や音響、進行の確認もしっかり行いました。
当日は参加者の皆さんが安心して楽しめるよう、スタッフ一同準備を整えていきます。
本番の盆踊り大会は
8月15日(金) 美川小学校校庭 にて開催予定です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています!