2018年12月28日金曜日

年末年始休業のお知らせ

美川公民館の年末年始の休業日は、
12月29日(土)から1月3日(木)までです。

みなさま、よいお年を。


冬休み学習会(最終日)

12月28日(金)
美川公民館の冬休み学習会 4日目で最終日です。
本日の参加者は12名。


 サポーターの先生が採点をしてくれます。



ざわざわした環境が苦手な児童のために個室を用意しました。



美川小学校の校長先生が見に来てくれました。

2018年12月27日木曜日

冬休み学習会(3日目)

12月27日(木)
美川公民館の冬休み学習会 3日目です。


本日の参加者は12名。
美川小学校の先生が見に来てくれました。

2018年12月26日水曜日

冬休み学習会(2日目)

12月26日(水)
美川公民館の冬休み学習会 2日目です。




本日の参加者は12名。
体調不良だそうで、一人お休みです。

漢字検定に向けた勉強や、冬休みの宿題など、各自熱心に取り組んでいます。

2018年12月25日火曜日

冬休み学習会

12月25日(火)
今日から4日間、美川公民館の冬休み学習会です。


本日の参加者は13名。

漢字検定に向けた勉強や、冬休みの宿題など、各自熱心に取り組んでいます。

2018年12月22日土曜日

庭木の剪定講習会

美川公民館園芸部から
庭木の剪定講習会のご案内です。

日時:1月20日(日)9:00~
場所:美川生活改善センター
講師:徳永明義先生

毎年、ジーンSUN農園のご協力をいただいて、
果樹剪定の講習をおこなってきましたが、
今回は、公民館の前の松の木を使って庭木の剪定講習をおこないます。

申込不要、参加費は無料です。


人権教育懇談会のご案内

美川地区人権教育懇談会のお知らせです。

平成31年1月31日(木)19:00~
美川生活改善センター
講師は、人権擁護委員の藤原立志先生です。

内容は

1.
「人が生き生きと生活できる社会を目指して」
~精神障がいのある方とともに生きていく~
というテーマで講話と話し合い。
(ミニワークショップ的なもの)

2.
女性の人権がテーマのDVD
「あした咲く」
を視聴して話し合い。




2018年12月19日水曜日

水車の学習

12月19日(水)
美川水車を守る会の案内で、美川小学校の5・6年生が水車の学習をしました。

 代表の中村徹さんが、取水口を開いて水を流し

 水車の羽に水が当たるように、樋を動かすと


水車が勢いよく回り始めました。

 次は水車小屋の中に入って見学です。


 米を搗く仕組みを習います。

水車は、美川小学校のすぐ向かいにあります。

最後は座学です。
竹内一先生から、美川の水車の歴史を聴きました。

2018年12月18日火曜日

アフリカ・セネガルの話

美川公民館教養部主催の文化講演会
次は2月9日土曜日 夜7時半から

元青年海外協力隊員の田賀朋子さんに、
アフリカ・セネガルの話やフェアトレードの話をしていただきます。

2018年12月15日土曜日

クリスマス小物づくり

12月15日(土)
美川公民館生活部主催のクリスマス小物づくり講座が開催されました。

講師は横浜ミニチュアアートの出原芳恵先生でした。



2018年12月14日金曜日

運営委員会

12月14日(金)
美川公民館の運営委員会が開催されました。
今回は、通常の運営委員に加えて、文化祭に関係する団体の方々にも参加していただき、文化祭をはじめとする来年度のスケジュールについて討議していただきました。



(1)来年度の文化祭について
(2)専門部員の配分見直しについて
(3)来年度のスケジュールについて

介護予防教室

12月14日(金)

介護予防教室、美川地区での開催は、毎月第二金曜日です。
来年度も4月から3月まで開催されます。


2018年12月11日火曜日

スポーツ吹矢

12月11日(火)
美川朗人会(老人クラブ)の活動は、スポーツ吹矢とこんにゃくでした。



なんか食べることをしないと参加者が少ないんだとか。
(いきいきサロンで聞いた話だったかも?)



ああだ、こうだ、言いながら活動しています。
(いろんな人がいますからね。)



「そりゃあ、ひとりで食べるよりは大勢で食べるほうがええわぁ。」

2018年12月1日土曜日

お飾りつくり

12月1日(土)午後1時半から
美川小学校多目的ホールにて、
お飾り作り講習会が開催されました。

これは、美川公民館園芸部と美川朗人会、美川山びこ学級の共同開催の行事です。

講師は江尻哲志さんで、約50名が集まりました。