2019年12月27日金曜日

冬休み学習会3日目

12月27日 金曜日
美川公民館の冬休み学習会の3日目です。

今日も駐在さんに交通指導をしていただきました。



50分勉強して10分休憩としていた時間割を少し変えて、
45分勉強して25分休憩、終了時刻を5分遅くしました。


間の休憩時間が間延びしてしまったので、児童たちに
文化祭で配布したティッシュとカードを分ける作業を手伝ってもらいました。
そのお礼に福の種を配り、
まだ時間を持て余していたので、オセロとけん玉などを出しました。



指導員の先生方、3日間、ありがとうございました。

2019年12月26日木曜日

冬休み学習会2日目

12月26日 木曜日
美川公民館の冬休み学習会 2日目です。



雨ですが、今日の参加者は14名。
静かに学習しています。


校長先生が見にいらっしゃいました。

2019年12月25日水曜日

冬休み学習会

12月25日 水曜日
美川公民館の冬休み学習会が始まりました。


本日の参加者は12名。


紙を切って、漢字を書いて貼り付けています。
自分たちで工夫して学習しているようです。


自転車が6台、徒歩3人、自家用車の送迎が3人でした。

公民館前と横断歩道の付近は県道の見通しが悪くて危険なので、
児童が来る時間帯は、下高末駐在所の前田さんに交通指導をしていただきました。
ありがとうございました。

2019年12月21日土曜日

地域課題解決シミュレーションゲームの開発


12月18日(水)と19日(木)
矢掛高校フォレストにおいて、

中高生が活躍!
おかやま創生を支える人づくり推進事業
「地域課題解決シミュレーションゲームの開発」

の会議が開催されました。

18日には、今後の方針と開発スケジュールを話し合いました。
金沢工業大学が開発してSDGsゲームX(クロス)をベースにして、
課題カードとリソース(使えるもの)カードを作り、
地域課題解決のアイディア出しに役立つゲームを開発します。

19日は、地域の役員さんに来てもらって、
実際に地域課題のヒアリングをおこないました。
ここでは、メンバー各自の得意分野を活かした担当分野が決まりました。

また、20日(土)には、この日に聞くことができなかった子育て世代からのヒアリングに行きました。



写真は、19日の聞き取り調査の様子です。

2019年12月16日月曜日

運営委員会

12月16日 月曜日
美川公民館の運営委員会が開催され、
来年度の事業計画について話し合いをしました。


今回は、ざっくばらんな意見交換ができるように、机を向かい合わせの島の形にして、
シフォンケーキとバリスタで淹れたコーヒーを用意してみました。

2019年12月14日土曜日

ハーバリウム講座

12月14日 土曜日
美川公民館生活部のハーバリウム講座が開催されました。
講師は、花工房ポピィの大山恭子先生。



制作は、申し込みするときのバラの色の選択から始まっています。
受付の後、開会あいさつも終わっていませんが、
みなさん、材料選びに真剣です。




ハーバリウムって、正直なところ、
「瓶に花を放り込んで、油を注ぐだけ。」
なので、すぐに出来ちゃうでしょ?
くらいに思っていたのですが・・・これがなかなか・・・。





同系色でまとめても、違う色で組み合わせても、
どちらも、いい感じですね。



出来上がった後は、コーヒーとお菓子で歓談。