2014年9月26日金曜日

稲刈り(5年生)

9月22日(月)春から、田植え、田んぼの草取りと頑張って育てた稲の刈取りです。
鎌の使い方や注意点を聞き、いざ田んぼに!
みんな結構刈るのはうまい。



でも!?束にするのが難しい~なぁ。
棚田組合の方たちが教えてくれます。
紐を二回回して、ここでこうひねって、ぎゅーうと絞める。
それから結ぶと、束が締まるで(*^_^*)
下を揃えとかんと、ハデに干すとき揃わんのじゃ。
見本を見せてくれるけど、見るとやるでは大違い。難し~~~い。

刈って束にしたら、次は稲を干す。
ハデに稲を掛けて干します。


5年生チームワークがバッチリ。
運ぶ人、渡す人、掛ける人とスピーディー。
約一時間ほどでできました。
次は、水車で米を搗いてようやくお米になります。

防災キャンプ

9月19日(金)、20日(土)  一泊二日で防災キャンプがありました。
美川小学校の4,5,6年生31名が対象です。


当日は、保護者や先生、地域の方や消防団の方たちも一緒に体験しました。
最初に教育長からのあいさつに始まり、児童代表の決意表明。


次に、自分たちの住んでいる地域の危険個所をみんなで地図に書き込みました。




次は、井原消防署の方から、簡易担架のの作り方やけがの手当ての仕方を教わりました。

次は夕食です。入れ物にお湯や水を入れるだけで簡単に出来る「炊き込みご飯」と「はるさめスープ」を食べました。すごく美味しく頂きました。


4年生は、避難場所でも心休める休憩所の設営を担当。
みんなで、どのように椅子や机を配置したら団らんの場になるか?
入ってきやすい雰囲気の工夫などを話し合い、配置や飾りつけをしました。




 
5,6年生は、紙コップと食用油で作る「ランプ」を作成しました。
細かい工程だけど、完成。
火をつけると、なんだか幻想的。(こんなこと言ってる場合じゃないね)
いざという時には、身近にあるもので工夫したりと、発想の転換も大切だね。

今日の最後は、段ボールとガムテープを使って、自分たちの寝床作りです。
大人と子ども。男子と女子に分かれて寝床作りを開始。



プライバシーを守るために壁を作り、男子は屋根付きの部屋が完成。
午後10時が就寝時間です。
寝る前に歯磨きやトイレ等を済ませ、ではおやすみなさ~い。

おやすみのあいさつのあとは、体育館に静寂が・・・・・
すごい、さすが美川っ子。
みんな静かに就寝。
大人のほうがびっくり、そして拍手(パチパチパチ)

次の朝聞いてみると、「なかなか眠れなかったけど、静かに目をつむって寝るように頑張ったよ~」って、当たり前だけどなかなかできない人も多いのに、ほんとにうれしく頼もしく感じましたよ。

次の朝は6時30分起床。
まずは、寝床を撤収。

NTTの方から、伝言ダイヤルのお話と使い方の実習。

日本赤十字の方から、ご飯の炊き方と、救命救急を教わりました。
ご飯も、米をビニール袋に入れ、ゆでて炊きます。
ゆでている途中に爆発しないように、ビニール袋の空気を抜いて輪ゴムで止めるところが難しかったよ。



昼食は、栄養委員さんが作ってくれたカレーを、ビニール袋に入れて炊いたご飯に掛けて食べました。
とてもおいしかったよ~。

避難するようなことが起こると困るけど、いつどこで誰に起こるかわからない災害。
「もしもの時の勉強になりました」との、感想がたくさんありました。

お世話になった関係各機関の方々、ありがとうございました。
一番の収穫は、美川っ子の頼もしさでした(^O^)/(*^_^*)(^O^)/(*^_^*)



2014年9月8日月曜日

ディスクゴルフ

9月3日水曜日、老人クラブ会員で
「ディスクゴルフ」を楽しみました。
今度大会もあるので、練習も兼ねてです。
ワイワイにぎやかに、笑い声一杯です。
外に出てみんなと触れ合わにゃぁ(^O^)/
元気の秘訣で~す!


 
楽しいですよ。
会員募集中!
いつでも入会OK
待ってま~す(*^_^*)