2018年9月21日金曜日

男性料理クラブ

美川男性料理クラブは、美川公民館のクラブのひとつです。


毎月第三金曜日に集まって、料理を作って食べています。


今日は、集会室(ホール)が 使えなかったので、和室にて。
お座敷みたいで、これも悪くないです。


今日のメニューは、
サバのカレー焼き、おろし生姜のかかった白玉団子、
茗荷のみそ汁、ご飯、糸こんにゃくの炒め物。
(正確な名前はわかりません)


2018年9月19日水曜日

美川地区 彼岸花 見ごろ

9月18日(火)現在の様子です。
ちょうど、今週末の連休あたりが見ごろかと思われます。

彼岸花がきれいに咲きそろうようにと
8月下旬の暑い時期に、下高末自治会が
草刈りをおこないました。




場所はこちらです。

2018年9月18日火曜日

一人暮らし高齢者訪問

9月18日(火)
美川地区で毎年恒例になっている「一人暮らし高齢者訪問」がおこなわれました。

地域安全推進委員会、民生委員、栄養委員、美川小学校の主催で、
これに、安協、愛育委員、警察なども参加します。
当日は、見守り下校活動も重なり、小学校の先生と児童48名に加えて約30名の大人が参加しました。

 栄養委員さんが作った赤飯とバナナ、
小学生が書いた手紙、警察から防犯チラシなどを持ってゆきました。

役員さん達、みんなで仕分けしています。

 出発式の様子。





訪問先の高齢者は、子どもと話す機会は少ないようで、
とてもうれしそうでした。

2018年9月15日土曜日

公民館講座「矢掛町の地神様」

大雨(水害)で延期になっていた講座のお知らせです。

公民館講座のお知らせ

【演題】『矢掛町の地神様』
【日時】平成30年10月14日(日) 13:30 ~ 15:00
【場所】美川生活改善センター
【講師】農耕神研究家 正富博行さん

【問合せ先】 美川公民館
【電話】 0866(83)3255
【有線】 6464

「あの石塔のようなもの、あれは一体何ですか?」
道端や荒神様の境内に立っている五角柱の石造物
はたまた大きな丸石に「地神」と彫られた
形も文字も異なるこれらが、同じ神様を祀った
ものだとご存知でしたか?

『備中神楽由来譚~神楽あれこれ~』

9月15日(土)
公民館の文化講座が開催されました。
演題は『備中神楽由来譚~神楽あれこれ~』で、
教育委員会の清水さんによる出前講座の続編です。

今回は、荒神神楽で舞われる「五行」「布舞」など、
神事に近いほうの演目の解説をしていただきました。

どちらかというとマニアックで少し難しい話なのですが、
これを聴いてから荒神神楽を見れば、一層理解が深まる内容でした。

しかし、そこは清水さん。
立ったままの落語あり、舞や太鼓の実演あり、
観客をひきつける話術で、少しも飽きさせることなく
一時間半、汗びっしょりで熱演していただきました。

 最初に、矢掛高校神楽ガールズ with B による活動報告。
神楽ガールズ も世代交代し、男子生徒も加わり「with B」になっていて、
8月に外国人を招いて実施した「インバウンド神楽モニターツアー」からは、
2年生以下の生徒たちも参加しています。


みなさん、最後まで熱心に聴講してくださいました。


矢掛放送が取材に来て下さって、今回の講演も番組になる予定です。


これは、スモットの実演。

2018年9月11日火曜日

手芸クラブ

カーネーションみかわ は、美川公民館の手芸クラブの名前です。
毎月第二火曜日に上高末多目的集会所で活動しています。


2018年9月7日金曜日

ウォーキング大会実行委員会

9月7日(金)
美川公民館のウォーキング大会実行委員会が開催されました。
(写真撮るの忘れました。)

今年度の行先は、宇角牧場事務所~亀島キャンプ場です。
(去年は雨が降って、体育館内でのカローリング大会になったので)

ネイチャーゲームとビンゴゲームを計画しています。

昼食は、生活部による豚汁とおにぎり、栄養委員によるデザートです。

11月18日(日)開催です。

仮のちらしを掲載しておきます。
暫定版ですが、内容は、このとおりです。


2018年9月2日日曜日

資源回収

9月2日(日)
自治会が資源回収(紙・布)をおこないました。