2023年12月25日月曜日

はじめてのわたがしづくり

12月25日(月)冬休み学習会で綿菓子作り体験をしました。
美川公民館では、子ども達の非認知能力を伸ばすために、様々な体験活動をしています。


4年生

 12月25日公民館でわたがしをつくりました。

 わたがしのつくり方は、まず、わたがしをつくる機械の中心のあなの部分に自分のすきな色のざらめを入れます。つぎに、ぼうを持ってわたがしの機械から出た小さいわたがしをぼうをまわしてあつめます。

 わたしがわたがしをつくってみるときれいな丸にならなくてむずしかったです。でもとてもたのしかったです。またみんなでわたがしをつくりたいと思いました。

 つぎ、わたがしづくりができたらもっと多人数でやりたいです。




2023年12月17日日曜日

史跡探索講演会「中学生が語る古墳の魅力」

 12月17日(日)美川公民館で生涯学習講座 史跡探索講演会がありました。

これは、美川公民館が開催している、講演とフィールドワークを組み合わせた行事です。

講師は岡山市在住の中学1年生で駆け出し古墳めぐりすとのはにお君こと板東郁仁(ばんどういくと)さんです。

公民館で古墳めぐりを始めたきっかけや岡山県内の古墳、矢掛町内の代表的な古墳について語って1時間ほど、語っていただき。その後は、講師と一緒に公民館から1.5kmほどの場所にある県道から一番近い古墳で有名な古屋谷古墳(こやのたにこふん)を探索しました。










2023年12月10日日曜日

ゴミの出し方講習会

 12月10日(日)

矢掛町役場町民課の出前講座をお願いして、美川公民館生活部環境学習講座「ゴミの出し方」を開催しました。

35名の参加者が、普段から疑問に思っていることを熱心に質問していました。
町役場にとっても 町民の意見を聞く 良い機会になったと思います。




参加者に配られた景品です。


公民館清掃

 12月10日(日)

8時から公民館の利用者で室内の掃除と、庭木の剪定をしました。

中も外もきれいになりました。

ありがとうございました。


 

2023年10月5日木曜日

防災訓練の打合せ会議

10月5日(木)

防災訓練の打合せ会議

その後は、町長との座談会の打合せと自治協の会議。

防災訓練は11月26日(日)
自治協、地区社協、公民館、消防団、自主防災会の共催、小学校の協力で開催



 

2023年9月21日木曜日

ウォーキング大会のご案内

おいしい空気をすって、紅葉を見 ながら健康に!

日時:2023年10月22日(日)
集合場所:美川小学校に9時集合

★豪華賞品ビンゴゲーム
★カレーライスとデザート
★ファミリー賞(家族4名以上)
★シルバー賞(75歳以上)
★学びのポイントラリー対象行事

【参加方法】
対象者:美川地区在住または在勤者
 小学生未満は保護者同伴で
申込み:10/12(木)までに美川公民館へ連絡
美川公民館 電話 0866-83-3255
申込みフォームはこちら↓
https://forms.gle/6gm1Yh41tyJHfHJt9

【コース】
美川小学校→医王寺→木花神社でレクレーション→
美川公民館で食事とビンゴゲーム→県道→美川小学校
所要時間:3時間
距離:約4km
雨天時:少雨決行。
 雨天時は体育館でカローリング
※ 矢掛町公民館だよりに掲載されている行先から変更になっています。

主催:美川公民館 美川シニアクラブ 美川小学校PTA



美川地区文化祭と展示品募集のご案内

日時:11月12日(日)~19日(日)9時~16時
最終日は15時まで
場所:美川生活改善センター(美川公民館)
★ご来場者に粗品進呈

【展示品募集について】
出品してくださる方は美川公民館までご連絡ください。

1.作品
絵画 写真 手芸品 工芸品 書 生花 盆栽 その他
ご自慢の一品をぜひご出品ください。
★謝礼進呈

2.古い写真
お家にある美川地区の古い写真を貸してください。
公民館で複写拡大します。
(写真は返却します)
★謝礼進呈

3.フォトコンテスト
テーマ「美川」
サイズ:A4または六つ切りまで
応募資格:美川地区在住または在勤者
データでの応募もOKです。
作品は返却できません。
●応募者全員に粗品進呈
●ご来場者の投票によりみかわ賞1名入賞2名に賞品
●投票してくださった方の中から後日抽選で豪華賞品

★作品の搬入搬出は出品者各自でお願いします。
搬入日時:11月11日(土)14時~
搬出日時:11月19日(日)15時~
搬入場所:美川生活改善センター
※上記時間に搬入出が難しい方は美川公民館までご相談ください。



2023年9月20日水曜日

美川地区世代交流「カローリング大会」のご案内

美川公民館から
美川地区世代交流「カローリング大会」のご案内

日時:2023年10月8日(日)9:00~
場所:美川小学校体育館
対象:美川地区在住または在勤の方ならどなたでもOK

★参加賞、団体賞 あり
★パン、飲み物 あり
★対象美川地区在住在勤の方
★参加費無料
★学びのポイントラリー対象行事

※ 体育館シューズと水筒をもってきてください。

お問合せお申込みは
美川公民館 TEL 0866 83-3255 有線6464

ネットからの申込みはこちら↓
https://forms.gle/Av8fbVfxjKcorkcD8




2023年9月10日日曜日

壁飾り作り講座

 9月10日(日)13時30分から壁飾り作り講座があり、美星からお越しの川上時正先生の指導をいただき、フロンスネットワイヤーに縦・横 6本のリボンを通し、グルーガンでのり付けをし、大輪の花と、少し小さめな花を 3輪つけ、色合い、バランスを考えながら 小花をあしらっていきました。



とてもはなやかで立派な壁飾りが完成し、参加された皆さんは、有意義な幸せな一時を過ごされたと思います。



講座の後には 公民館の方々が準備してくださった コーヒーとお茶をいただき、楽しく雑談をして帰りました。

 本当にありがとうございました。


2023年9月9日土曜日

人権教育懇談会「アフリカとイスラム」

9月9日(土)

美川公民館で人権教育懇談会が開催されました。

講師は三重県在住の会社社長で、アフリカ人と結婚されている福井慶則氏。

テーマは「アフリカとイスラム」~異文化交流を通して考える人権~

大変興味深いお話でした。

みなさん、真剣に聴いてらっしゃいました。


参加者の感想を紹介します。

------------------------------

お話を伺って、非常に良い環境に育ったのだなと思いました。

この生活に反発して一人で家を飛び出してからアフリカ横断、苦しい時も絶望の時もあったのではないかと推察されます。

でも最後にはこの旅が大変良い経験になり、その後の人生に生かされ、現在も大活躍されているのだと感動しました。

良い企画に感謝します。

------------------------------

2023年9月8日金曜日

実行委員会

9月8日(金)

ウォーキング大会と美川地区文化祭の実行委員会が開催されました。




2023年9月3日日曜日

しめ縄づくり講習会

9月3日(日)美川公民館で、美川わら工芸の会員を講師にしめ縄づくり講習会が開かれました。今まで、お正月のおかざり作り講習会は毎年やっていましたが、しめ縄づくりは初めてです。

 神社の当番組など習いたかった人が多かったようで20人が集まり、和気あいあいと談笑しながらも熱心に取り組んでいました。




 

2023年8月30日水曜日

ため池ハザードマップ作成

 8月30日(水)

美川公民館 で、ため池ハザードマップ作成のワークショップが開催されました。

毎年、美川地区内の何ヵ所かのため池を取り上げて、地元の方々を中心に、ため池が決壊した場合の避難経路などを検討しています。





2023年8月27日日曜日

美山川の草刈り

 8月27日(日)朝7時から

下高末自治会・放課後等デイサービス 「ホハル」・やまびこ学級ボランティアが

共同で観世橋から水車付近までの草刈りをしました。


やまびこ学級ボランティアの草刈りは、午後からの川遊びのためです。




8月最後の日曜日、暑い時期ですが、このタイミングで草を刈っておくと、
彼岸花がきれいに咲きそろいます。


やまびこ学級 川遊びとカキ氷

 8月27日(日)

放課後子ども教室美川やまびこ学級



川遊びを1時間ほどして、カキ氷を作って食べました。




暑い中、川遊びは1時間が丁度よかったみたいで、

その後のカキ氷がすごく美味しかったようです。



2023年8月25日金曜日

体育部員会議

 8月25日(金)

体育部員と職員が集まり、今後の行事についての検討をしました。

スポーツ大会とウォーキング大会の詳細な内容、

運動会の種目の見直しなどをおこないました。


2023年6月21日水曜日

文化講演会「夜灯さまの話」

文化講演会
「夜灯さまの話」
金毘羅信仰と矢掛・美川地区の金毘羅燈籠

日時2023年7月9日(日) 13:30~15:00
場所 美川生活改善センター(美川公民館)
講師 岡山民俗学会員 野田 和心 氏
定員 40名(先着順)
   参加無料

お申込みはこちらから↓
https://forms.gle/ZCbxdo2R3QtTRLXV8


 

2023年6月6日火曜日

フラワーアレンジメント講座

フラワーアレンジメント講座
日時 2023年6月24日(土) 13:30~15:30
場所 美川生活改善センター(美川公民館)
講師 花工房ポピイ 大山 恭子 先生
対象 美川地区在住または勤務の方
参加費 一人 1,500円
持ってくる物 はさみ
申込み締切 6月14日(水)

お申込みはこちらからどうぞ
https://forms.gle/5qwbmeMUSXv35g4u7

講座の後はコーヒーとお菓子で談話の予定です。


 

2023年3月19日日曜日

史跡探索講演会「美川の山城を歩く」に参加して

 早春の3月19日に町外人を含む29名の参加者でした。

講師は岡山学院大学・岡山短期大学の尾崎聡教授。

手作りの鳥観図や写真をプロジェクターで見せて説明され、分かりやすく、教授の熱意も伝わり皆さん興味深く聞いていました。

薬師山城は戦国時代の毛利氏の派遣武士が数名駐屯していて、石垣、土塁、瓦葺を使用せず、切岸(斜面を削った土手)板葺き屋根、掘立柱の小屋と推定されるそうです。

講座の後は現地に向かい御薬師様まで急な道を上り城跡の南面切岸のふもとを防御用の堀切まで進みました。堀切から城跡の最頂部までは急勾配で昇降用のロープを準備して貰い、時々滑って尻餅をつきながらやっと上がりました。頂上は三段ぐらいの平地があり、ここでも、教授の熱弁で、当時の先人たちの緊迫した様子がうかがえる様でした。

こんな身近な所に歴史を感じる遺構が残っている事に驚き、座学講座と現地探索で楽しい時間でした。皆様も一緒に行きませんか。





2023年3月4日土曜日

阿弥陀堂ウォーキング

 3月4日(土)美川公民館探索クラブと美川やまびこ学級の共催で、寺原にある町指定重要文化財の阿弥陀堂までウォーキングをしました。


有線放送やSNSで告知した結果地区外からの参加もあり、小学生から高齢者まで総勢31名が行程5km標高差150mを歩きました。

幅広い年代が参加し、和気あいあいとおしゃべりを楽しみながら歩きました。

寺原の阿弥陀堂は地元町内会の管理ですが、過疎化・限界集落化でお祀りや管理が十分ではないようです。それでもどなたかが周辺の草刈りをしてくださっています。


跡探索ウォーキングで見学したもう一カ所がこちら。

水漏れが発生していて決壊の恐れがあり、下流域が危険なため池を廃止して山に戻す工事が完了したところです。

耕作放棄や高齢化で、管理できなくなったため池が増えてきています。

修理にはかなりの費用がかかりますが、廃止には補助金が出て地元の負担は僅かなので廃止という選択になりました。

各地で似たような問題が発生しており、別の場所でも同じような工事をしているのを見かけたことがあります。


2023年1月22日日曜日

果樹剪定講習会

1月22日(日)

美川公民館で果樹剪定講習会が開催されました。

講師は徳永明義先生です。

9時から始まって20名が1時間ほど座学で剪定の基本を学びました。


その後は三谷木花神社近くの果樹園に移動して、剪定実習です。

ここで参加者は28人に増えました。


剪定実習の後は毎回のお楽しみ。

ジーンSUN農園のジーンさんの手作りクッキーをいただきながら、焚火を囲んでの団らんです。



美川公民館で人気の定番講座です。