2016年6月30日木曜日

料理伝達講習会

6月26日日曜日9時から、料理伝達講習会がありました。
 今年のテーマは『カルシウムを摂ろう』です。
メニューは、

・キーマヨーグルトカレー
・豆サラダ
・アスパラポタージュ
・ヨーグルト入りココアクリームパフェ
の4品です。




栄養委員さんから、
カルシウムの話しの後、







作り方の説明を聞き、3班に分かれて調理です。


今年は、中学生の参加があり
子どもや孫と一緒に作っているような感じで、
世代交流も一緒にできたようです。
家でも料理を作るとのことで、慣れた手つきに
周りの大人もびっくり。


普段は作らないような料理を教えてもらい、
「早速家で作るわ」の声が多く聞かれました。
家での日々の料理はマンネリ化してしまいますものね。
デザートも付き大満足の昼食でした。

そのあと、和菓子も頂いちゃいました(^^♪

カルシウムを取るだけでなく、
適度な運動や日光浴も必要とのこと。
気をつけなくっちゃね(^^)/

お邪魔しました!玉入れ大会(矢掛)

6月26日、矢掛公民館主催の玉入れ大会にお邪魔しました。
「さすが、矢掛は人が多いなぁ」が第一印象。
次から次と大勢の参加者。
昨年181名で8チーム。今年は11チームできているとのこと。

準備体操の後、早速ゲーム開始。


 皆さんにこやかに和やかにゲームに集中。
体育部員さんが玉入れのゴールを持ったり、数を数えたりと、大活躍。
もちろん、受付や裏方で参加賞の準備等、チームワークもバッチリ!

参加者は玉入れを楽しんでおられましたよ(^^♪



やかっぴーも玉入れに参加で、子どもたちは大はしゃぎ。
やかっぴーの投げた球もひとつ入りましたよ(^^)/
バッチリ見ていましたから(^^♪
数を数えているときは、お行儀よく正座をして待っていました。


なぜ、見学にお邪魔したのかというと・・・・・
秋のウォーキング大会。もし雨が降ったらどうしよう!何しよう?
と、参考に見学させてもらいました。
ありがとうございました。

2016年6月17日金曜日

やってきました~~ミニお達者教室

6月から各地区公民館で始まった
「ミニお達者教室」

6月15日は、美川でした。
時間の前には、ぞくぞくと参加者が来られました。
美川だけでなく、矢掛町内の各地区からの参加者も
大勢で、総勢28名。
皆さんで乗り合わせてとか、自転車に乗ってとか、
娘さんの送迎なんて方もおられます(^^♪

「来たら椅子は自分で用意をするのが暗黙の了解」とのこと。
各自椅子を出して、ご自分の場所を確保。

皆さんの和やかな笑い声に
包まれて体操が始まりました。




途中水分補給と休憩を取りながら、
椅子に掛けての軽い体操や、頭の体操、
椅子を持っての片足立ちなど様々なことを
飽きないように、笑い声いっぱいの会場です。
最後に『矢掛町オリジナル体操』で締めくくり。

「賑やかに今日も笑ったなぁ」
「そうじゃなぁ、身体に頭に顔の筋肉全開じゃったわ」
「また今度。いや明日は矢掛であるで」
「ほんなぁまた明日(^_-)-☆」

楽しい一時間が過ごせたようです。
また来月待ってま~す。

美川地区は、毎月第3水曜日午後1時30分からです。
年齢:65歳以上の方
申込:不要
※運動のできる服装で、飲み物、室内シューズをお持ちください。

公民館講座のお知らせ

日時:平成28年7月3日(日)
    午後7時30分から
場所:美川公民館ホール
演題:指定文化財でたどるふるさとの歴史
講師:西野望さん(矢掛町教育委員会生涯学習係)

皆様のお越しをお待ちしています

2016年6月14日火曜日

美川小田植え(5年生)

雨のため伸びていた、田植え。
6月10日金曜日にしました。
総勢8人の5年生。
家の手伝いで植えたことがある人は二人。
先ずは、植える前に苗の持ち方からレクチャー。


指を添えて、4・5本持ち、深く植えすぎないこと。
赤い印のところに、そっと植える。
後ろに下がったら、自分の立っていたところの
足の穴を埋めておくこと。
注意事項を聞き、早速実践です。
みんな初めてとは思えないほど上手。

あっという間に植え終わりました。


予定が伸びた為、土が固くなって植えにくくなったらと、
ボランティアの方々が、少し先に植えてくださっていました<(_ _)>

今度は、7月ごろに田んぼの草取りです。
米は字を見た通り、田んぼで八十八回も手に掛け、
食べられるようになるところからこの字になっているとか(^-^)

おいしいお米ができますように!!!

2016年6月1日水曜日

晴天の美川地区大運動会

5月21日土曜日、青空の中 美川地区大運動会が行われました。

入場行進、開会式に続き、演技が始まりました。
生徒数は44名ですが、大勢の保護者をはじめ、地区のみんなで
運動場は熱気むんむん(^^♪
運動会恒例のリレーや玉入れ、綱引きと演技が続きます。


地域のみんなで盛り上がる運動会。







応援に出場に準備にと、次々と駆け回っています。











中学生もボランティアに大勢駆けつけてくれました。
賞品を配ったり、玉入れの玉を数えたり、もちろん選手としても
出場して活躍します。





←地区を、上・下に分けての綱引き。
力が入ります!(^^)!






 地区対抗リレー、応援にも一段と力が・・・→

地区の老若男女が勢ぞろいの、賑やかな運動会。
小規模校の特長を存分に発揮した運動会でしたね。




 全校で取り組んだ「表現」の組体操&ソーランは、
見ている大人が拍手喝さいの演技で、






美川っ子の輝きと、まとまりを再確認できた演技でした(^_-)-☆




←最後は、みんなで練習した「矢掛の春」
子供たちをお手本に、
地域のみんなで踊ります♪

地区の優勝は、「宇角・平宇角・上高階」チームでした。
けがもなく無事に終了することができました。
お手伝いに、出場にと張り切ってくださった皆様、
ありがとうございました。