2019年1月31日木曜日

人権教育懇談会

1月31日(木)19時から、
美川生活改善センター(美川公民館)において
美川地区人権教育懇談会が開催されました。


矢掛町人権教育推進協議会から藤原立志先生に来ていただいて、

「人が生き生きと生活できる社会を目指して」
~精神障がいのある方とともに生きていく~

というテーマでの講話と話し合いをしました。

架空の事例を使って、精神障碍者と思われる方に対して
どのように対応したらよいのかを学びました。



その後で、女性の人権がテーマのDVD「あした咲く」を視聴しました。

このドラマでは、女性の人権だけでなく性的マイノリティや、
家族のあり方について深く考えさせられました。

2019年1月23日水曜日

美川っこ 川面っこ あつまれ!

1月23日(水)

矢掛町子育て支援センターの行事

公民館子育て出張相談「美川っこ 川面っこ あつまれ!」

がありました。







グラウンドゴルフとスポーツ吹矢

1月23日(水)
美川朗人会(美川老人クラブ)の行事は、

グラウンドゴルフとスポーツ吹矢

でした。




朝の8時に集合して、寒い中、まずはグラウンドゴルフ。


朗人会の会長さんの手づくりチラシ。

「こたつの守ばーじゃーおえんでー」





スポーツ吹矢は、息を吹くので、肺の力を鍛えることになるそうです。



飛んでる 矢 が写ってるのがわかりますか?

2019年1月20日日曜日

庭木剪定講習会

1月20日(日)
美川生活改善センター(美川公民館)において、美川公民館園芸部主催の
庭木剪定講習会が開催されました。

昨年までは、園芸講習会として果樹剪定の講習会をおこなっていた行事です。
今年は、庭木剪定の講習にしてみようということになりました。


最初に、集会室で講義を聴いてから、
外で実習という順序になります。


講師は、果樹剪定のときと同じ徳永明義先生です。
樹木の専門家ということですね。




実習のほうは、公民館の前の松の木を材料にしました。

2019年1月14日月曜日

人・農地プラン見直し会議

1月14日(月)
美川地区自治協議会会議と人・農地プラン見直し会議が開催されました。


19時から30分間ほど美川地区自治協議会の会議があり、
以下の内容が協議されました。

(1) 平成30年7月豪雨災害の状況について
(2) 農道等への材料支給要望箇所のとりまとめについて
(3) 空き家情報登録制度について(産業観光課)
(4) 平成31年度自治会長等の届出について
(5) 平成31年度家庭大型ゴミ収集計画(案)について
(6) 井原交通安全協会美川支部役員改選について




その後、参加メンバーが10人増え、
平成30年度「人・農地プラン」の見直しについて
協議されました。

 ・地域農業を今後支えていく担い手について
 ・農地の有効利用について
 ・農地・担い手に関する現状の課題と対策について



2019年1月12日土曜日

漢字検定

1月12日(土)
美川生活改善センター(美川公民館)において、
漢字検定が開催されました。


会場準備をしているところです。
掲示物の漢字が見えないようにします。



受験の様子です。

結果がわかるのは約30日後になります。