2011年8月3日水曜日

バーベキュー!!とウサギ作り、熱中症予防講座

   熟年社会学級の方たちが、台風一過の7月20日(水)に
美川コミュニティーの屋外施設でバーベキュー 。  
7月から10月まで公民館改修のため調理室が使えません。
そこで考えたのが、じゃぁ屋外にでようやぁ!
東日本大震災のような災害時のことも考えて・・・
あっては困るけどいつ何時、誰が遭遇するやらわからんしなぁ!?


自宅で育てた見事な野菜たち
 


月に一回の熟年社会学級でも大活躍の男性陣!
今日も張り切って野菜を切り、火をおこし、箸を作り。





水かげんを見ています。
手をつけて手の甲が浸かるかどうかぐらい。
プロの技です。
後は火に掛け
「はじめちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣いても蓋取るな」って聞いたことあるけど・・・
これで炊き上げ、おいしいご飯の出来上がり。






家から持って来た竹で箸を作成中!あるもので応用を利かせいろいろな物が出来ます。箸からコップから茶碗まで。指導頂いている土本先生からのお話で、肉を焼くのに使う箸と、食べる箸は別々。食中毒にも気を付ける勉強も兼ねていますよ!!もちろん最初に頂くのは、野菜。

味噌を付けての焼きおにぎり
香ばしいにおいが立ち込めて 食欲そそるなぁ 


   みんなで いただきま~す
香ばしい香りと、煙まで食欲をそそりますねぇ
ちなみに、欧米ではバーベキューは「男の料理」というのが常識。日本人男性と結婚した欧米人女性が離婚を決意するのはバーベキューの後が最多とか!?
他の男性と違い、何もしない出来ない日本人男性のせいで、恥ずかしい思いをするのが原因とか・・・
   だからと言って、今日ばかりはりっきってた訳ではありませんよ、ここの教室の男性陣は!



おいしいバーベキューの後は、軍手のウサギ作りと、健康管理センターからの出前講座「熱中症予防」のお話です。

   軍手を使ったかわいいウサギ。
最近の女の子のような、小顔に引き締まった様なウサギはなかなか難しーい!










熱中症予防のお話
   心配した台風を吹き飛ばした、熟年社会学級のみなさんの暑い、熱い半日でした。
次回は、ここで竹を持ってきて「ソーメン流し」をやろうとはりきっています。
公民館改修がもたらした楽しく、アイデアある取組みで~す。